レディースのローファーなら、大人見えする「タッセルローファー」がおすすめ
季節を問わず、お洋服に合わせやすい「ローファー」は1足持っているだけで心強いアイテム。
ローファーというとメンズなイメージがある方も居るかもしれませんが、レディースのローファーも奥が深いんです。
シンプルなコインローファーから、飾り付きのタイプまで、種類は様々。
そんな種類が豊富なローファーアイテムの中でも、女性が挑戦しやすく、大人っぽく見えるアイテムといえば「タッセルローファー」。
小さいサイズのシューズブランド FOREMOS marco がおすすめする最新タッセルローファーをご紹介します♪
目次
タッセルローファーとは?何故大人見え?

様々なタイプのローファーの中でも特に大人見えが叶う「タッセルローファー」
何故大人見えするのか、そもそもタッセルローファーってどんな靴?
ポイントを交えてご説明します♪
タッセルローファーのデザイン

「タッセル」は布や紐を束ねて作る飾りです。形は様々ですが、全世界共通で認識されている飾りの一つ。
タッセルローファーは文字通りタッセル飾りが甲にあしらわれたデザインのローファーのことで、元々はメンズローファーで使われることが多い靴種です。
アメリカでは弁護士の靴としてビジネスの場でも履く方が多く、「きちんとした」場で着用する認識もあるお靴です。
大人見えのポイント
先程のデザインの認識から「マニッシュ」「きちんと」して見えるのがタッセルローファーの特徴。
ビットのローファーだと華やかすぎてしまうし、装飾の無いタイプだと学生靴に見えてしまう。
そんな時はタッセルローファーが大人っぽく履けて、カジュアルになりすぎないのでおすすめします。
FOREMOS marco の「タッセルローファー」おすすめポイント
小さいサイズのレディースシューズブランド「FOREMOS marco」ではローファーアイテムを豊富にご用意。
小さいサイズの足の方が小さく見えず、履くだけで大人っぽい足元が叶うアイテムを揃えています。
特にタッセルローファーはブランド設立初期から大人気のアイテムなんです。
そんなタッセルローファーと、先日新しく発売された新作タッセルローファーの2つのおすすめポイントをご紹介します!
「学生靴」感の無い、大人がかっこよく履けるシルエット

「ローファー」と言うとどうしても学生の時に履いていたイメージを思い浮かべる方が多いアイテム。
更に小足さんが小さいサイズのローファーを履くとより「学生感」が出てしまいます。
FOREMOS marco のローファーは野暮ったいシルエットにならないよう、小足さんが履いてもシャープにかっこよく、バランス良く見えるシルエットを意識して制作しています。
トゥ先もほんのりスクエアトゥにしているのも大人見えポイント!
オリジナルのタッセル飾り

発売開始から長年愛されている「タッセルローファー」のこだわりは飾りにあります。
タッセルで思い浮かべるのは房に細かく切れ込みが入っているタイプかと思いますが、マルコのタッセルローファーはころんとした飾りで、生地を丸めて制作しています。
一つ一つ職人さんの手作り。勿論サイズ感にもこだわっています。
一般的なタッセルローファーよりも小足さんがおしゃれ見えします!
金具付きタイプはよりドレッシーに

新作の「タッセルスリッポン」はタッセル飾りにワンアクセント。
金具使いでドレッシーな印象に仕上がっています。
こちらのデザインの方がよりかっちりした印象なので、クールなコーデやきちんとコーデにもマッチしやすい!
ローヒールで気軽におしゃれに

マルコのローファーシリーズはローヒールタイプの展開を多くしています。
こちらのタッセルデザイン2種類もローヒール。
気軽にさっと履けて、ローヒールで歩きやすいのにオシャレに決まる、万能アイテムです♪
タッセルローファー一覧
レディースの「ローファーアイテム」はタッセル以外もバリエーションあり!
レディースローファーの中でも、タッセルローファーは大人見えが叶うアイテムとお話ししましたが、FOREMOS marco ではシルエットに拘った大人見えローファーを多数ご用意しています。
小さい足の方でも小さく見えない工夫が詰まっているので、どのローファーでも大人っぽく履きこなせるはず。
他のアイテムも見てみたい!と思った方はこちらの画像をTAPでローファー特集ページを是非チェックしてみてください。
