低身長でも楽しめる!最旬トレンドのオーバーサイズコーデを取り入れよう
ファッションの秋。
冬に向けて徐々に肌寒い季節となってきました。
今くらいの気候ですと、重ね着や大きめのシルエットのお洋服でコーデを組む事が多いのではないでしょうか?
秋から冬にかけて、各所ではビッグなシルエットのシャツやパーカーなどのアイテムが多く登場しています。
今回はまさしく今が旬!の〈 オーバーサイズコーデ 〉についてお話ししたいと思います!
オーバーサイズ コーデとは?

オーバーサイズとはその名の通り自分のサイズより大きなサイズのお洋服のこと。
最近、ビッグシャツやビッグパーカーと言った単語を聞く事が多いのではないでしょうか?
かつてのストリートスタイルから派生していると言われています。
あえてメンズのお洋服を着る方も多いとは思いますが、
秋は様々なレディースブランドから大きいシルエットで作られたお洋服がリリースされています。
低身長さんがオーバーサイズコーデを取り入れる時のポイントは?
あえて大きいサイズを着る。
というのは普段お洋服選びに困りがちな小柄さんにも手を出していただきやすいトレンドかなと思います。
ここからはアイテム別にコーディネートのおすすめポイントと、
オーバーサイズコーデの時に取り入れて欲しい、マルコのおすすめシューズをご紹介したいと思います♪
①オーバーサイズのシャツを使ったコーディネート

オフホワイトのワントーンでまとめつつも、アイテムによって素材感で遊んだスタイリング。
トップスのオーバーサイズシャツは、コットンレースと、両サイドの深めなスリットが抜け感を出してくれます。
抜け感のあるオーバーサイズシャツのインナーに綿素材のタートルネックニットで重ね着。
今の時期にちょうど良くおしゃれに着こなせるポイントです。

ボトムスはサラッとした質感のウール混生地を使ったハーフボトムを合わせました。
長めのトップスを選んだ時にバランスを上手く取るにはボトムスの丈感も重要!
特に小柄さんはバランスの取り方を悩んでしまいがちですよね。
トップスが長めの時はボトムスを膝下丈にすると◎今年っぽく仕上がります。
足元はキャメルのシンプルミドルブーツを合わせて全体的に柔らかい印象に。
ちなみに、ブラックを合わせるとモード感あるスタイリングになります。
②オーバーサイズ のニットを使ったコーディネート

ざっくり編みの手編み風ニットは今季注目のアイテム。
世の中的には白が流行っている印象ですが、おちびさんが着ると子供っぽく見えがち。ここはあえてネイビーを。
丈は長すぎず、でも袖にはボリューム感がしっかりあるニットをチョイスしています。

ボトムスをノンウォッシュのデニムに合わせたネイビーのワントーンコーデも、
インナーにシアー感あるアイボリーのカットソーを合わせてこなれ感をプラス!
足元には3.5cmの程よい高さのシャーリングパンプスのトープカラーを合わせました。
本革の素材感が際立つシャーリングパンプスはシンプルなコーデもグッと大人っぽく上げてくれるアイテム。
③オーバーサイズ のスウェットを使ったコーディネート

リラックス感があり、デイリーに着まわせるスウェットもオーバーサイズがトレンド。
シルエットが大きいと本来のストリートスタイルのようにカジュアル感が強くなりがち。
そんなカジュアル感が出過ぎてしまわないように、女性らしい中間色をチョイス。
今回選んだくすんだピンクのようお色はブラウンとの相性はもちろん、
ブラックとも合わせやすい色味で秋冬にはオススメ♪
ボトムスにもくすみピンクとブラックのギンガムチェックスカートを合わせました。
トップスにボリュームを出している分ボトムスはタイトなシルエットですっきりとまとめています。
こうする事で小柄さんあるあるな “着られてる感” がなくなりますよ♪

靴も含め、小物はトラッドな雰囲気のものを合わせることで今年らしいスタイリングに。
靴下もブラックにするとスッキリ見えます。
色を入れたい時はネイルカラーで遊んでみて。
大人のピンクコーデの完成です♪
今が旬!低身長さんこそオーバーサイズコーデを極めよう
今からお試しいただけるオーバーサイズのお洋服を使ったコーディネートをご紹介しました!
カジュアルすぎたり、着られてる感が出てしまうと思われがちなファッションですが、
チョイスするアイテムやカラー、素材感などでグッとおしゃれに、女性らしく、
それなのに楽ちんに着こなせるのが嬉しい。
普段着るお洋服の大きさを悩まれてる方でも、今が旬のコーデをお楽しみいただけるのではないでしょうか?
そんなコーデの足元にはマルコのお靴を合わせてみてくださいね♪
▶低身長さんにおすすめブーツ特集
▶フォアモスマルコとは。ブランドデビューガイドはこちら