あなたはどう選ぶ?RELEのフラットシューズ徹底比較!

暖かくなり活動的になる春。
また卒業や入学、入社などフォーマルなシーンも増える季節でもあります。
RELEではきちんとした日も、リラックスしたい日も、
幅広いシーンに取り入れられるフラットシューズを展開しています。

今回はスタッフのリアルなコーディネートを交えつつ、フラットシューズを徹底比較していきます。

きちんと見えフラット

フラットでもきちんと見えを意識するなら色は断然ブラック。
ジャケットスタイルの時、ヒールパンプスを合わせるよりもシックで上品な印象に仕上がります。

20代STAFF/Isekiはこう着る!

バレエ(ブラック)コーデ

入社1年目、ベーシックなジャケットスタイルも他と差をつけたい。
RELEのバレエシューズはトゥのカタチがスクエアなのがポイント。
スクエアがモード感をプラスしてくれると同時に上質レザーできちんと見えが叶うアイテム。

画像をタップでアイテムページへ

バレエ(ブラック)アイテム画像
BALLET

30代DESIGNER/Saharaはこう着る!

プレーン(ブラック)コーデ

モード感あるジャケットスタイルには、甲が深めにカバーされたシンプルなプレーンフラットを合わせて、
清潔感も兼ね備えた上質きちんとコーデに。

画像をタップでアイテムページへ

プレーン(ブラック)アイテム画像
PLAIN

大人のリラックス感フラット

休日のリラックススタイルでも上品さは忘れたくない。
そんな方は淡色を選んで柔らかな印象に仕上げてみてはいかがでしょう?

20代STAFF/Isekiはこう着る!

カバードバレエ(ブロンド)コーデ

淡色ワントーンにまとめたオフの日コーデ。
バレエシューズはくたっと感がカジュアルな印象のカバードタイプがおすすめ。

画像をタップでアイテムページへ

カバードバレエ(ブロンド)アイテム画像
COVERD BALLET

30代DESIGNER/Saharaはこう着る!

ティックステッチ(オリーブ)コーデ画像

トップスもボトムもゆるっとしたシルエットがリラックス感たっぷりのコーデ。
淡色に自然と馴染むオリーブカラーのティックステッチパンプスを合わせて。

初夏の、のんびり気分にぴったり
画像をタップでアイテムページへ

ティックステッチ(オリーブ)アイテム画像
TICK STITCH

抜け感No.1 メタリックカラーフラット

コーデに抜け感を演出したいなら、シルバーのフラットシューズがおすすめ。
ヒールでメタリックは取り入れにくいけど、フラットなら上品。
春のカラーアイテムとのマッチ度No.1!

20代STAFF/Isekiはこう着る!

バレエシルバーコーデ画像

鮮やかなブルーのトップスにブラックのワンピース。
コントラストがはっきりしたコーデも、足元にシルバーを入れることで柔らかな印象に。

画像をタップでアイテムページへ

バレエシルバーアイテム画像
BALLET

30代DESIGNER/Saharaはこう着る!

カバードバレエシルバーコーデ

今季注目のネオンカラーの部分使いコーデは足元に合わせる色に悩みがち。
そんな時こそシルバーがおすすめ。カチッと感のないソフトカバードバレエで抜け感を演出して。

画像をタップでアイテムページへ

カバードバレエアイテム画像
COVERD BALLET

RELEのフラットシューズをご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?
フラットシューズと言っても素材や色・デザインによって使い道は無限大!
自分にぴったりなフラットシューズをぜひ見つけてみてください。

関連記事