私ならこう着る。RELE designer – staff styling –
履いていて心地の良いRELEのパンプスは日々の服装との相性も良く、デイリー使いにぴったり。
特に今の初夏の季節はRELEのスタッフも毎日着用している方が多い万能アイテムです。
今回のスタッフスタイリングではRELEの靴の事を最も良く知るデザイナー佐原が日々合わせているRELEのパンプスと、そのパンプスに合わせているコーディネートをご紹介したいと思います。
カバードブイカット/ブロンド

Vカットパンプスには、ラメ感のあるニットレギンスにシアーなワンピースをレイヤード。
ベージュ〜ブラウン系で色味を揃えることで、亜麻色のパンプスの色味が映える色合わせを意識しています。
ニットレギンスは履き心地ラクチンだけど、上品なラメ感があるのでカジュアルにならずきれいめのパンプスにもピッタリ。
シアー素材のワンピースはエレガントなシルエットできちんと感も出せるので、お仕事でちょっとした商談などがある日にもぴったりなスタイリングです。

カバードプレーン/ブラック

ギャザー感が贅沢なフェイクレザーのスカートと立体感ある素材のキャメル色のプルオーバーを合わせて。
カバードプレーンパンプスは、ヒールやソールの作りにボリューム感を出しているので、
今回着用したような、トップスボトム共にボリュームを持たせたスタイリングもバランス良く決まります。
色味は出さずにパンプスと揃えることで、モードな印象に。
友人とのディナーなど、休日少しオシャレしたいときのスタイリングです。

プレーン/ブラウン

ヴィンテージサテンのロングシャツにパープルのシアーパンツでカジュアルスタイリング。
RELEの中でもラクチンNo.1のプレーン。
ちょっと近所までや、子供を連れて出かける時などに重宝している1足なのでスタイリングもカジュアルで合わせる事がほとんど。
使用しているブラウンの革は、どんな色味とも相性が良いのでこんなパープルのシアーパンツも取り入れ易くなります。
トップスにはヴィンテージ感のあるサテンシャツを合わせて、色味を取り入れた大人のリラックススタイリングに。

デザイナー佐原の生活に溶け込むRELEのパンプスコーディネートをご紹介しました。
RELEデザイナー佐原が日々の生活で合わせている3アイテムとコーディネートをご紹介しました。
“今を大切に”、”上手に歩く”
のコンセプトにぴったりなデイリーに使いやすいRELEのパンプス履き心地を是非、実感してみてください。
ブラックパンプスのスタッフスタイリングはこちら▼