ただ小さいだけじゃない。専用サイズのバレエパンプス、人気の秘密

小さいサイズのバレエパンプス

20.5cm〜22.5cmの小さいサイズ専門のシューズブランド「FOREMOSmarco」。
大人気商品である「バレエパンプス」はもうお試しいただけましたか?

足のサイズが小さく、バレエはベルトが無いと履けない!とお困りの方の為にフィット感を感じていただきたい、パカパカしないバレエパンプスを作りたい。
そんな思いで開発に長い年月をかけて完成したのがフォアモスマルコの「バレエパンプス」。

ただ小さいだけじゃなく、小さいサイズにする上での工夫や技術がたくさん詰まった「バレエパンプス」について、今回は徹底的にご紹介したいと思います。

小さいサイズのバレエパンプス、諦めていませんか?

小さいサイズの足の方のお悩みとして、「自分に合った小さいサイズの靴がない!」
というのは勿論、サイズが合ったとしてもパカパカ脱げてしまうので、ベルトや中敷が必須!という話をよく聞きます。

特にバレエパンプスは「合わないとわかっているので選ばない」「履きたいのに履けるものがない」とお困りの方が最も多いアイテム。
歩いてもパカパカしない、脱げない、そんなバレエパンプスが欲しい!という声を元に、フォアモスマルコ独自の設計のバレエパンプスが完成しました。

バレエパンプスの設計の秘密

私たちが自信を持ってお届けする、渾身のバレエパンプス。
既にたくさんの小足さんに愛用いただいています。
普通のサイズのバレエパンプスをただ小さくしただけでなく、きちんと設計からこだわったアイテムについて、こだわりポイントをご紹介します。

「ステッチ&ターン製法」で作る、屈曲性の良さ

バレエパンプスの屈曲性

こちらの写真を見て、驚いた方も多いのではないでしょうか?

フォアモスマルコのバレエパンプスの最大の特徴は、屈曲性の良さ。
バレエパンプスの為に専用のミシンを使い、「ステッチ&ターン」という特別な製法で仕立てています。

一般的なバレエパンプスは底と本体が分かれていて、後から組み立てをするのですが、こちらの製法は底と本体を一緒に縫い合わせる製法で、靴自体に一体感、柔らかさを与えてくれます。
靴の屈曲性が良いと歩く時の動きに合わせて靴が一緒にしなってくれるので「足がついてくる」状態になります。
これにより踵がパカパカと脱げるという心配が無くなるんです。

自分に合ったサイズを選べば小足さんでもストレスフリーで歩いていただけると思います。

オリジナルのソールも柔らかさもポイント

オリジナルソール

屈曲性を良くするには、技法だけでなく、ソール(底)自体の柔らかさも重要。

硬いと屈曲が悪くなり、柔らかすぎると足を上手くサポートできず、逆に足を悪くさせてしまうことも。

こちらの底の素材は程よく屈曲し、足をサポートしてくれる絶妙な配合の素材を使用しています。
オリジナルの証である、専用でデザインしたグレンチェック柄も可愛い。

本格的なバレエパンプスの仕様でもある調節可能なリボン

バレエパンプスはリボン部分での調節が可能

できるだけ多くの小足さんにぴったり履いていただけるよう、細部の仕様にもこだわりました。

甲部分にあしらったリボンですが、一般的に飾りで縫い止めのものが多いところ、フォアモスマルコのバレエパンプスはしっかりと調節できる機能をつけました。
インポートで見られる本格的なバレエシューズはこちらの仕様のものが多く、リボンは履き口をぐるっと一周通していて、引っ張ることで甲周りを押さえてくれます。

また、どうしても何回か履いている内に馴染みが出てきて、靴自体がゆったりと感じるようになってくる事があると思います。
その際に紐を引っ張るだけでフィット感を高められるのは嬉しいポイントですよね。

リボンの先は固結びをしてあるだけなので、引っ張った事によりリボンが長くなりすぎてしまった際は先を切ってまた固結びをし直せばOK!

すっきりとしたトゥ形状

トゥ形状も魅力

幅広い年齢層の方に愛される理由の一つとして、バレエパンプスの頭形状がすっきりしていて大人見えする、というお声も多くいただいています。
小さいサイズのお靴はちょっと子供靴っぽく見えてしまう、という話も聞いていた中で、木型を検討しながらバランス良く見えるものを選びました。
ラウンドとスクエアの中間のような、すっきりとしたシルエットは履いた時に野暮ったく見えず、まさに「大人見え」な一足。

豊富なカラーバリエーション

豊富なカラーバリエーションをご用意

小さいサイズの足の方にぴったりとサイズが合う喜びと、沢山悩める喜びを感じていただきたく、バレエパンプスはカラーバリエーション豊富に、新色も日々増えています。

季節限定のカラーリングや、素材感のバリエーションもあり、1足だけでなく、2足、3足と追加でご購入いただいている方も多いアイテムです。

素材は全て本革を使用。
こちらも足にフィットする感覚をより味わっていただきやすい素材として選定しました。
素材によって若干の履き心地の違いが出てくるのですが、総じて「履いている内に足にしっかり馴染んでくる」のを感じていただけると思います。

こちらも合わせてCHECK⇩

カラーオーダー遷移

関連記事